切迫早産で入院中のおやつ差し入れを食べる?食べない?食べたらばれる?
妊娠中の体重管理の記事では妊娠前の体重から+8キロで適正な体重増加をしていることをご報告しました。
ですが、定期的に届く母からの差し入れ(みかんやパン、おせんべい、カフェオレ…)が盛りだくさんで、ついつい油断してちょこちょこ食べていたら1週間もせずに1.1キロ太ってしまいました…
いつもよりボリューム多いなと思った昼食後にまさかの抜き打ちの妊婦健診があり、、それも相まって体重が増えたように思います。
通常の妊婦検診なら、事前に朝食の量を減らしたり体重測定の前におトイレを済ませられるのに、いきなり看護師さんが体重計を持ってくるので、トイレに行く暇もなく…
完全に言い訳なんですけどね^_^;
看護師さんだけでなく、先生も夕方に病室に来て「差し入れは食べちゃ絶対ダメよ!!」と釘を刺されました…
出産までわずか4日となりましたが、それ以来差し入れには一切手をつけず、病院食も白米は半分以上残すようにして調整しています。
体重計が病室の部屋にはないため、こまめに体重計でチェックできない分、少しくらいいいだろうと油断してましたね(^-^;
切迫早産の入院中の食事記録
私の産院ではおやつはでません。その代わり、毎食に果物か鉄分ウエハース、葉酸ジョア、タンパク質ムース、鉄分ゼリーなど栄養価を意識したデザートがついてきます。
こんな感じの野菜たっぷり、毎食肉や魚のタンパク質をとれる病院食は、自分で作る料理よりも格段に健康的ですね。
自分の嗜好があるし、これは今食べたいわけじゃない…とも思うこともありますが、安静でいられて美味しいご飯が食べられるのは幸せなことです。
自宅安静だったら、冷凍食品のパスタやカップラーメンで済ませてしまうこともあると思うので。
赤ちゃんのためにも病院の食事はとてもいいと思います。ご飯を半分くらい残すようにしているので少しは体重が減ってくれてるとよいのですが!!
【追記】先ほど看護師さんが来て朝の検温の時に体重計に乗りました。ご飯を残す作戦は体重が減るまでいかずでしたが、+0.1gでした。おしっこに行きたかったので、欲を言えばトイレに行ってから体重計に乗りたかったです…
出産まで残り4日!ゆっくり自分の時間を楽しみたいと思います。
【さらに追記】
切迫入院中の差し入れのせいで体重が急激に増えたと思っていた私。
実は、帝王切開で出産した3日後に重症妊娠高血圧腎症にかかりました。赤ちゃんを置いて私だけ救急車で産院から大学病院へ緊急搬送されたのです・・・
大学病院の先生の説明では、出産前から妊娠高血圧症が始まっていたのではないか?とのこと。
おやつの差し入れで太ったと思っていたのですが、実は妊娠高血圧症候群が始まっていたようです。
それに追い打ちをかけるようにNSAIDsのロキソニンの鎮痛剤が腎臓を悪くさせ、肺に水がたまり息苦しく胸が痛くなったのです!!!
重症妊娠高血圧腎症については別の記事で詳しくご紹介しようと思います。