「深谷テラスパーク」体験レポ♪埼玉県深谷市のプレミアムアウトレット隣の子供遊び場♪
4/15にプレオープンとなった深谷テラスパーク。
隣には今秋オープンする深谷花園プレミアムアウトレットがあります!
花園の道の駅にお買い物ついでにふっかちゃんの可愛い遊具で遊べる深谷テラスパークに行ってきた体験レポをご紹介しますね♪
深谷テラスパークってどんなところ?
様々なイベントを開催できる円形広場を中心に、野菜や花をモチーフにした大型遊具、市の魅力を情報発信する大型デジタルサイネージや水遊びを楽しめるじゃぶじゃぶ池など、多彩な施設があります。深谷市役所ホームページより
「深谷テラスパーク」は周辺が見渡せるパノラマデッキやふっかちゃんの可愛い大型遊具やじゃぶじゃぶ池があったり、楽しさ満点の子供の遊び場なんですよ♪
ふっかちゃんのトレードマークの深谷ネギが突き刺さった!?カワイイ遊具♪
敷地内には、バーベキューができたり(有料)、キユーピー株式会社が運営する「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」(22年5月29日 開業予定)があったり、イベントも開催できるようなスペースがあったりと、老若男女問わず楽しめるスペースとなりそうです。
秩父鉄道の新駅の「ふかや花園駅」がすぐ近くなので、歩いて深谷テラスパークとふかや花園プレミアムアウトレットに遊びに行くことができますよ。
子供の遊び場におすすめ!深谷テラスパークの全貌をレポ!
深谷市がある埼玉県北部には規模の大きな子供の遊び場はほぼないんです。
深谷テラスパークは深谷周辺親子が待ちに待った規模の大きな遊び場となりそうです♪♪
ゆるキャラで大人気のふっかちゃんの遊具の全体図↑
長ネギがモチーフとなっている遊具!可愛い!笑
チューリップなどお花や野菜がモチーフに使われている遊具は、他ではあまりないデザインですよね^^
子供たちも早く遊びたーい!と遊具の周りを何度も走り回っていました。(プレオープン中は遊具はまだ遊べませんでした)
遊具の周りにぐるりと歩ける遊歩道があるので、子供を見守りやすいです。保護者も安心できる作りになっています。
遊具のそばには、子供の見守りで疲れた足をほぐせる足つぼ遊歩道がありました!
靴を脱いで渡ってみると、「痛い痛い!」。かなりとがった小石も埋め込まれていて、かなり足つぼに効きました!
健康ケアしながら子供と一緒に公園を楽しめる工夫もされています。
マンホールにはふっかちゃんのイラストを見つけることができます♪
カラーとモノクロの2種類がありました!
思わず写メしたくなる可愛さです♪
夏の水遊び場にもってこいのじゃぶじゃぶ池もありましたよ!
小川のように縦長の作りで、奥には地面から水がぴしゃっと出てくる噴水タイプになっていました。
子供たちはものすごく楽しめると思うのですが、そばで見守る大人には厳しいと思ったのが、日陰がないこと!
屋根がないので、日差しを遮る場所がじゃぶじゃぶ池周辺にはないので日傘や帽子などUVケアアイテムが必須となりそうです。
深谷テラスパークの関係者の方がアンケートに回っていたので、「ぜひ屋根を作ってください」と伝えておきましたが^^;
じゃぶじゃぶ池の隣には、大きな貯水池がありました。
貯水池の脇に、バーベキューができるスペースがあります。私が行った時は、備え付けのテーブル&ベンチ、洗い場のみが設置してありました。
直火は禁止で、有料貸出のガスコンロを使ってバーベキューが楽しめるそうです。
イベントができそうな大きな円形広場には、テーブルと椅子が置いてあるので、休憩もできました♪
施設の中心に位置している管理棟の中には、休憩スペースと大きなディスプレイがあります。
飲み物などを販売するカフェが今後できそうな感じの設備でした。
大きなディスプレイは、手元のタッチパネル画面で操作して、深谷市や渋沢栄一や野菜の情報などを映像で見ることができるそうです。
ディスプレイの隣にある赤・青・黄の椅子が実は楽しい乗り物遊具になるとスタッフの方が教えてくれました!
椅子を横に倒して、木馬のような乗り物に大変身!
ふっかちゃん遊具で遊べなかった子供たちは大喜びして、ずっと馬乗りになって遊んでいました!
大人でも乗れましたよ♪
深谷テラスパークの授乳室・おむつ替えスペースをレポ!
赤ちゃんや小さなお子さん連れが気になるのは、おむつ替えや授乳室があるかどうかですよね!
深谷テラスパークの管理棟の中には、授乳室とおむつ替えスペース、子供トイレも完備されていたので、子連れでも安心して遊びに行けますよ♪
管理棟の奥に男女のトイレ、多目的トイレ、授乳室&おむつ替え部屋があります。
部屋に入ると、左側に授乳室の個室が2部屋、右側におむつ替え台が2台あります。
授乳室の椅子もおむつ台もcombiのものでした。
おむつ替え台の隣に手洗い場もあるので、すぐに手を洗うことができます。
綺麗だし全体的に可愛い内装です♪
左には、子供トイレが2つ、男の子用トイレが1つ、子供用の手洗い場が完備されていました。
子供トイレはなかなか公園にあるのは珍しいので、ありがたいです!
年齢に合わせた子連れのトイレやおむつ、授乳室も完備されていて、子供に配慮した施設だなぁと感心しましたよ♪
さっそく授乳室とおむつ替えで使わせていただきました。
キューピー運営の深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
キューピーが運営する深谷テラス ヤサイな仲間たちファームはまだオープンしていませんでしたが、外観は完成していました。
よく見てみると、お持ち帰りコーナーがありソフトクリームとニンジンのマークが!
レストランが入る予定のようで、ソフトクリームは販売されるのかな?と推測できます。
5/29オープンとなっていました。どんなレストランやマルシェが入るのか楽しみです!
この建物の隣には、畑があり野菜が栽培されていましたよ^^
調べてみると、下記のサービスを予定しているそうです↓
- いのちと彩りを感じられる「体験農園」
- 食べ頃や食べ方が分かる・選べる「マルシェ」
- 旬の恵みに出会える・幸せになれる「レストラン」
- 触って食べて五感で学べる「野菜教室※」
※ 「野菜教室」は当面の間、開催を見合わせる予定とのこと。
・ヤサイな仲間たちファームの営業時間
<開門・閉門>
平日:9時〜19時30分/土日祝:9時〜20時30分
<マルシェ>
平日:11時〜19時/土日祝:11時〜20時
<レストラン>
平日・土日祝:11時〜18時(LO 17時30分)
※ 営業時間は状況により変更になる場合があります。
・料金:入園料:なし
・アクセス:関越自動車道「花園IC」より車で約4分
・駐車場:深谷テラスパークと共用で138台(無料)
深谷テラスパークの施設マップ
深谷テラスパークの施設マップはこちら↓
アウトレットの隣にこんな公園ができるのは本当にうれしい限りです♪
アウトレットでお買い物ついでに多くの方々が遊びに来るような場所になりそうですね。
ちなみにふかや花園プレミアムアウトレットはまだ建設中でした↓
2022年秋にオープンする予定のプレミアムアウトレット。
かなり大きな規模のアウトレットになりそうです!!
深谷テラスパークからは道一本挟んだところにありますよ。
横断歩道で渡れば、アウトレットの駐車場につながるようです。
深谷テラスパークのアクセス方法
深谷テラスパークのアクセス方法をご紹介しますね。
新しい施設なので、ナビに住所を入れてもでませんでした。
しばらくは地図を見ながら行くのが良さそうです。
花園インターから約6分で到着。
深谷テラスパークの地図↓
深谷テラスパークの住所:
〒369-1244
埼玉県深谷市黒田41 深谷テラスパーク
JR高崎線「熊谷駅」で秩父鉄道に乗り換えて「ふかや花園駅」まで20分。
秩父鉄道「ふかや花園駅」から徒歩4分です。
深谷テラスパークの問い合わせ先(電話番号)
深谷テラスパークの問い合わせ先は下記の通りです。
お問合せ先:
TEL :048-579-2022
FAX :048-579-2023
MAIL :info@fukaya-terracepark.jp