妊娠中や産後にできたシミ…消えると聞いていたのに、一向にシミは消えません…
2人目妊娠中にシミが確実に増えました…
UVケアしていても妊娠中・産後はシミができやすいのは事実です。
私の妊娠中・産後にできたシミ…シミがあるだけで肌が汚く老けて見えるのが悩み…
年々顔のシミが濃くなり、下の子も2歳になって私のホルモンバランスも落ち着いてきたところで、シミ消しレーザーを受けることに決めました!
そんな子育て中のママの私が、東京都内で一番安くピコレーザーが受けられるエトワールレジーナクリニックのシミ取り治療の口コミレビューをご紹介していきます♪
妊娠中・産後のシミは実は消えない理由
妊娠中や産後すぐはシミができやすいといわれています。
その理由は、ホルモンバランスが急激に変化することで、自律神経が乱れて肌のバリア機能が低下するためです。
つまりお肌を紫外線から守っているベールが壊れることで、紫外線ダメージをダイレクトに受けてシミができてしまいます。
ってことはですよ、妊娠中や産後はいつも以上にシミができやすくて、普通のシミってことです。
妊娠中にできたシミが消えると言われている理由は、ホルモンバランスが正常に戻ったらターンオーバーでできたシミ(メラニン)が排出されるからとされています。
でも、妊娠していなくても、正常な肌ならシミはターンオーバーで消えていくはずなのに、シミは消えていきません。
肌を守るためのバリア機能やターンオーバーがストレスや生活習慣の乱れ、加齢などが原因で正常に働かず、シミは消えていかないのです。
シミがちゃんと排出されていなくなるなら、シミ取りレーザーや美白化粧品は存在しないはずですよね?!
ということで、世の中のママたちが理解すべきなのは、「妊娠中であってもなくても一度できたシミはなくならない!」ということです!
紫外線から肌を守るためにUVケアを徹底するのはもちろんです。
日焼け止めを塗っていても、ホルモンバランスが乱れる妊娠中や産後は太陽に当たるだけですぐにシミができてしまうので要注意です。
(上の子がいると外に出ないわけにもいかず、紫外線に当たることが多いのでシミが増えやすいです)
シミ取りレーザーは卒乳が終わってからがベスト!
シミ取りレーザーをするなら、産後すぐではなく、授乳が終わってしばらく経ってからの方がおすすめです。
レーザーの刺激はやはりありますから、ホルモンバランスが正常に戻ってきたころがベストです。
シミを消したくても、実際のところできてしまったシミには美白化粧品は効かないです。
化粧品にも表記されていますが、「美白有効成分はシミそばかすを防ぐ成分」です。
つまり、シミの予防には効果が期待できるけど、できてしまったシミには効かないということですね。
ハイドロキノンやレチノールなどの比較的肌への刺激が強い美白成分もあります。私もハイドロキノンとレチノールを使いましたが、ほとんどシミには効果がありませんでした。
しかもレチノールは皮むけがひどいし、ヒリヒリするので産後すぐに使うのは絶対におすすめできません~。産後もバリア機能が低下しているので、敏感肌になりやすいですからね。
シミ取りにいい方法はやはり「シミ取りレーザーが一番効果がある」んです。
一発でシミをレーザーで消し去る方法も考えましたが、肌へのダメージが大きく他にシミができてしまう可能性があるようです。
シミを焼き取る強いレーザーは即効性がありますが、痛みが強い・ダウンタイムが長い・シミが一時的に黒くなる・シミが増える可能性ありだったのでやめました。
私が選んだ方法は、お肌の負担と痛みが少ないピコレーザーです。
妊娠・出産・授乳をしたママには、刺激が少ないピコレーザーがシミ取りにはおすすめですよ。
お肌に負担が少ない!ピコレーザーのシミへの効果
色々シミ取りレーザーを調べた中で、一番お肌への負担が少なく痛みもないのがピコレーザーでした!
ピコレーザーにはいろんなレーザー機があって、中でも厚生労働省の認可を得ているピコウェイ(Picoway)がシミ取りレーザーで最も良いことがわかりました。
ピコウェイの特徴
ピコレーザーの中でもおすすめのピコウェイの特徴をご紹介しますね。
- 痛みがほとんどない
- ダウンタイムがない
- シミが濃くならない
- お肌への負担が少ない
- レーザー照射後にシールを貼る必要なし
- 副反応による新たなシミができない
- 徐々にシミが薄くなっていくので、回数(時間)とお金がかかる
ピコレーザーには、ピコウェイのほかエンライトンやピコシュア、ピコディスカバリーといった種類があります。
グルーポンなどクーポンサイトで格安で受けられるピコレーザーのほとんどがエンライトンなどの痛みの強いレーザーなんですよ。
ピコウェイは痛みがなくほとんどダウンタイムもないので、お肌に優しいです。
ただ、徐々にメラニンを粉砕して体外に排出していくタイプのシミ消しレーザーなので、回数がかかります。
月1回のピコレーザー照射で、効果を実感し始めるのが4回目くらいからなので、シミが完全に消えるまでには時間とお金がかかります。
ピコウェイのピコレーザーは安全性が高いので、1回でシミを焼き取るレーザーよりも副反応の心配も肌への負担もないのが特徴です。
ピコウェイを東京都内で安く受けられるクリニックはエトワール!
ピコレーザー機の種類をご紹介します。
種類 | ピコウェイ(picoway) | エンライトン(enlighten) | ピコシュア(picosure) | ピコディスカバリー(pico discovery) |
痛み | 痛くない | 痛い | 少し痛い | 痛くない |
ダウンタイム | なし | あり | あり | なし |
効果 | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ |
厚生労働省認可 | ◎ | ◎ | × | × |
一番おすすめのピコウェイですが、クーポンサイトなどでは安く受けられるクリニックはありませんでした。
東京都内のピコウェイのピコレーザーをやっているクリニックを一覧表にまとめました。
クリニック名 | 料金 | 最寄りの駅 |
エトワールレジーナクリニック | ・ピコトーニング:初回7,800円、モニター8,425円~ ・ピコフラクショナル:初回鼻7,800円、全顔22,800円 ・ピコスポット:1㎝初回2,980円、モニター1,980円~ | 表参道駅 |
銀座KSスキンクリニック | ・ピコトーニング:初回36,000円、2回目45,000円 ・ピコフラクショナル:なし ・コスポット:1ショット1,000円 | 有楽町駅・銀座一丁目駅・銀座駅・京橋駅 |
渋谷駅前おおしま皮膚科 | ・ピコトーニング:1,200ショット12,000円 ・ピコフラクショナル:1,200ショット16,000円 ・ピコスポット:1㎝12,000円 | 渋谷駅 |
クロスクリニック銀座 | ・ピコフェイシャル:全顔69,120円、3回194,400円 | 銀座駅 |
今井皮ふ形成外科クリニック | ・ピコトーニング:16,500円 ・ピコフラクショナル:33,000円 ・ピコスポット:1ショット1,100円 | 立川駅 |
Theoryクリニック | ・ピコトーニング:27,500円 ・ピコフラクショナル:44,000円 ・ピコスポット:1か所7,700円 | 銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅 |
東京皮膚科・形成外科 | ・ピコスポット:3㎜ 2,000円 1㎝20,000円 | 銀座駅、銀座一丁目駅、東銀座駅 |
さかき皮フ科・外科クリニック | ・料金記載なし | 久米川駅 |
ピコウェイのピコレーザーを実施している東京都内のクリニックはそこまで多くありません。
一番安くてお試ししやすいと思ったのが、エトワールレジーナクリニックです。
初回なら、ピコトーニングは7800円で受けることができます。
1回ではシミへの効き目を実感するのは難しいですが、痛みやダウンタイムなど耐えられるかどうか見極めるにはいい体験プランですよね。
ということで、実際に私もピコレーザーを体験しに、エトワールレジーナクリニックに行ってきました!
エトワールレジーナクリニックのピコレーザーを受けてきた口コミ体験レビュー
地下鉄表参道駅のA2出口が一番近いです。
アップルストアを右折してフライングタイガーを右折してまたすぐ右折してずっとまっすぐです。
まい泉本店があったり、ねこの食パン屋さん、パンとエスプレッソとなどおしゃれでおいしいお店も多い通りです。
徒歩5分くらいでエトワールレジーナクリニックに到着しました。
ラガルシアというおしゃれなビルの2階にあります。1階にローソンが入っているビルです。
エレベーターで2階に上がります。
エントランス・受付はこんな感じですごくおしゃれ&ラグジュアリーな雰囲気です!
靴を脱ぎ、コロナ対策で手の消毒と検温を済ませます。
個人情報や脱毛経験などをカルテに記入します。
パウダールームでメイクを落とします。
おしゃれな洗面所には、クレンジングと洗顔フォーム、タオルが用意されています。
レーザーを受ける場合は、洗顔後は何もつけてはいけないので、肌の乾燥が気になりました…
スキンケアしてしまうと水分がレーザーに反応して痛みやトラブルになるとのことです。
無料カウンセリングルームへと通されます。
コロナ対策でカウンセラーの方との飛沫感染を防ぐために「透明なついたて」がテーブルに設置されていました。
コロナ対策が万全という印象で安心して受けられましたよ♪
お肌の状態や悩みをカウンセラーの方とお話ししておすすめのプランをご提案してもらいました。
次に医師による診断です。今あるシミのメラニンの数などを測定する機械や拡大鏡を使ってお肌の状態を診てもらいます。
女性の医師だったので、恥ずかしさもなくすっぴんのまま受診しました。
今まで気づきませんでしたが、肝斑が両頬にあると判明しました!まずはピコトーニングで肝斑をなくして、今あるシミもなくしていく治療方針になりました。
1~3回目のレーザー照射は肌内部で確実にメラニンが粉砕されているものの、効果を実感し始めるのは4回目くらいからとのことでした。
月1ペースなので、気長にシミ取りをしていく計画です。その分お肌への負担や刺激がないとのことでした。
8回もピコトーニングをやれば、今あるシミはきれいになるという診断でした。
鼻の毛穴も気になるので、毛穴を小さくするピコフラクショナルも受けることにしました。
初回体験をカウンセリング当日に受けたい旨を伝えていたので、契約書を記入しました。
混雑している場合は、カウンセリング同日に初回体験ができない場合があるようです。(カウンセリング前に確認してみてくださいね!)
契約書に記入し、お金を払います。
そしていよいよ!ピコレーザーの体験です!
施術室もおしゃれで清潔感のあるお部屋でした。
ベッドに横たわり、目に小さなゴーグルをつけてピコトーニングから照射です。
痛みはほとんどありませんでした。チリチリっと肌表面がするくらいで、少し焦げたようなにおいがしました。
全顔をタテヨコ2周、照射します。
そのあと、鼻のみピコフラクショナルを受けました。
ピコフラクショナルの方が、レーザーを当てている衝撃のようなものはありましたが、痛みはありませんでした。
光脱毛やトリアエイジングケアレーザーに比べたら、1/10以下の痛みくらいです。
要は全然痛くない!!!
最後に美肌パックで鎮静してもらえます。
この間、ご自身でもピコレーザーを受けている看護師さんの体験談や他の患者さんがどの程度でシミが消えているかなど教えてもらいました。
シミが消えてもメンテナンスでピコレーザーを受けると、シミのない美肌がキープできるとのことで12回コースが安くておすすめとのことでした。
パックを取ってピコレーザー治療は終了です!
パウダールームでお化粧直しをします。
パウダールームでピコレーザー照射直後のお肌を写真に収めました!
診ていたければわかるように、赤みがなく痛みもありません。
レーザー照射後でもすぐにメイクもできます。
これなら無理なく続けられると思ったので、12回のピコトーニングとピコフラクショナルの契約を済ませました!
エトワールレジーナクリニックのピコレーザー2回目で実感した効果
その後、2回目のピコレーザーをエトワールレジーナクリニックで受けました。
まだ効果は実感できないと先生はおっしゃっていましたが、いくつかピコレーザーの効果を実感し始めているので、ご紹介しますね!
- 肌のトーンアップで顔色が透明感がでて明るくなった!
- 少しだけシミが薄くなったように感じる!
2回目のピコレーザーを受けた効果を動画にまとめていますので、よかったらご覧ください♪ ↓ ↓ ↓ ↓
ピコレーザーと併行して、スキンケアでは美白化粧品と毛穴に効く化粧品を使っています。
妊娠中・産後にできたシミはピコレーザーがおすすめまとめ!
私は妊娠中・産後に増えてしまったシミを都内で一番安かったエトワールレジーナクリニックのピコレーザーでなくすことに決めました。
時間はかかりますが、お肌に負担をかけずにきれいにシミを消すならピコウェイのピコレーザーがおすすめです。
ピコウェイのスポット(すぐにシミ取りができる)もありますよ。
私は肝斑があるので、スポットをしてしまうと肝斑が悪化してしまうのでできませんが。
肝斑がない方なら、ピコウェイのスポット照射でシミを取ることもおすすめです。
ピコウェイのスポットなら、かさぶたにはならず薄い皮膚の幕ができてシミがポロリと取れるそうです。
シールを貼る必要もダウンタイムもないそうです!
ただ、肝斑があるかどうかは医師の診断でしかわからないので、まずは無料カウンセリングを受けてみてくださいね!
シミのないキレイな肌を取り戻しましょう♪
コメント