帝王切開で出産3回目!いよいよ明日出産です。卵管縛る避妊手術も実施
11/17から切迫早産で入院していましたが、ようやく明日帝王切開で出産です!長かったような短かったような。
子供たちにこんなに長く会えないのは初めて。明日6歳になるお姉ちゃんのほうが我慢しているとパパからは聞いています。早く会いたい!
今回が3回目の帝王切開ですが、やはり緊張してます。痛みを知っているだけに…
今日の午後2時ごろに切迫早産の入院部屋の荷物をまとめ、スタッフさんが運んでくれました。
このリクライニングベッドともお別れです!
今回の産院はすべて個室で、産後の部屋はシャワー付きを希望し、希望通りの部屋がとれました。
産後部屋は、少し華やかな雰囲気です。
ですが、ですがー!!!
肝心のリクライニングベッドがないんです。ベッドが広くなっただけで、リクライニング機能がなし!!帝王切開で出産する人のことを考えられていない部屋の作りなのです。
看護師さんたちも、リクライニングないなんて鬼だよねぇ?と口を揃えて言っていました。
ないものは仕方がない。。
どうやって起き上がればいいか何回かシュミレーションしてみました。
とにかく腹圧をかけずに腕の力で起き上がるしかないですよね…
産後部屋に移り、すぐにNSTで心音と張りをチェックしました。
モニターチェック後は、アンダーヘアの剃毛です。
処置室に行って、いつも超音波やNSTの時に使うジェルと剃刀で剃られました。シェービングムースではないことに少し驚きました。
全剃りではなく、術後のテープがかかりそうなところだけ剃られました。
生えている範囲がそこまで広くなかったようで、剃毛してくれた若い看護師さんが「脱毛してました?」なんて聞かれました。
何回か脱毛をしたことはあるけど、ボーボーに生えてると自分では思っていたので、ちょびっとだけうれしかったです。←どうでもいい
剃毛後は一度リトドリンの点滴を外してもらってから部屋に戻り、手術前最後のシャワーを浴びました。
次にシャワーに入れるのは4日後なので、頭皮は2度洗いしました。どうせギトギトの汗臭い感じになるのでしょうけれど。
髪を乾かしたら、手術用の太い針の点滴を刺しました。これが今までの点滴よりズキっと痛かったです。
4日間ももつのかな?とちょっと心配。
旦那さんが急遽面会に来てくれて、マスクと後陣痛を和らげるのに役立つらしいホッカイロを持ってきてくれました。
20分しか面会はできないけど、手術前に来てくれて嬉しかったです^_^
18時の夕食を完食し、21時以降から明日まで絶食です。
水分は明日の朝8時までOKです。朝はしっかり水分をとって手術に挑もうと思います。
今日は緊張して眠れなさそうなので、ポララミンという抗ヒスタミン薬による眠気薬をもらって眠りたいと思います。
4人目の妊娠は望まないので、今回の帝王切開の手術時に卵管を縛る予定です。
今回が私の人生で最後の妊娠。そして最後の胎動なので、痛いほどグリグリしてくる赤ちゃん胎動に感謝しながら最後の夜を共に過ごしたいと思います^ ^
出産して落ち着いたら、3回目の帝王切開での出産がどうだったかご報告しますね!
明日、がんばります!胎動がすごすぎるやんちゃ娘に会えるのが楽しみです^ - ^